工学府化学物理工学専攻2年の冨樫磨由さんが日本顕微鏡学会第81回学術講演会「優秀口頭発表賞」を受賞
2025年8月6日
工学府化学物理工学専攻2年の冨樫磨由さんが、2025年6月9日に日本顕微鏡学会第81回学術講演会「優秀口頭発表賞」を受賞しました。
■受賞名
「優秀口頭発表賞」
■受賞者
冨樫 磨由(とがし まゆ)さん
工学府?博士後期課程 化学物理工学専攻2年
武南高等学校2017年度卒業
指導教員:工学研究院 先端物理工学部門 箕田 弘喜 教授
■受賞概要
●テーマ:「延伸PVDFの位相差STEMによる観察Ⅱ」
●内 容:本研究では、高分子圧電材料ポリフッ化ビニリデン(PVDF)の構造を独自の電子顕微鏡法を用いて観察し、ナノサイズの結晶の存在を初めて可視化しました。この研究は、機能性高分子結晶の特性向上への応用が期待されます。
●受賞日:2025年6月9日
●参加学会等:日本顕微鏡学会第81回学術講演会
https://conference.wdc-jp.com/microscopy/conf2025/award.html#award(受賞ページ)
https://conference.wdc-jp.com/microscopy/conf2025/(大会ページ)
